【鬼は外】保育園で豆まきを手伝いました【福は内】
豆をいっぱいぶつけられました。
【参加レポート】ONESELF Lab 公開研究発表会【ワンラボ2周年】
■ あれは、約2年前の喫茶店での出来事である。
知り合いの女性の相談に乗っていた。彼女は、暗い顔で僕の前にいた。ノートを広げて、一生懸命自分の未来を語っていた。沢山の文字や図で埋め尽くされていた。熱量が、本当に凄かった。短い時間では理解しにくかった。ただ、今すぐに打てる手は、別にあったのでそのまま伝えた。
「今のアルバイトを辞めちゃえよ」
みるみる彼女は、笑顔になっていった。彼女は文章を書く仕事の方が、楽しく生きることが出来る。そのアドバイスには自信があった。でも、その先どうなったかを、確かめる手段はない。
当時の僕は、そう思っていた。
■ イベントに参加してきました。
そんな彼女が、自分のブログ開設2周年のイベントを開きました。答え合わせをするチャンス到来!ということで11月16日にKENTASTOREに行ってきました。
(1)協賛(十津川農場)の紹介
(2)過去のブログの歴史
文章が好き。10年続けているらしい。
(3)ブログの書き方
ノートとボールペンの紹介をしてました。
(4)ブロガーとしての今後
現在の肩書の一つが「町のレコーダー」である。
鹿児島県内各地の価値ある今を記録する。
町のプレーヤーは、忙しすぎて保存する余裕がない。
(5)最後に、彼女が伝えたかったこと。
「ローカルで若者が楽しく暮らすには、オリジナルの武器が必要」
「自分自身も開拓者であるべきである」
■ 答え合わせは終わった。
なるほど、あの時のノートは、彼女の武器になったんだね。そりゃぁ、簡単に理解できない訳だ。鹿児島で楽しく生きるヒントの1つは、開拓者になること。開拓者を目指すには、同じ開拓者に会うことが一番である。その一人は、福島花咲里さんで間違いない、と僕は思った。
■ 次回予告
というわけで、12月以降もイベント開催予定です。鹿児島の開拓者に会いに行ってみたらいかがでしょうか?
日時:12/15 18:30〜20:30(予定)
場所:いちき串木野市 カッチェル
住所:いちき串木野市元町224
■終わった後の参加者との交流。
■ 僕のレターポット(感想をいただけると嬉しいです)
【子育てポスト】レターポットで勉強をイベント化する【参加者170名突破記念】
■はじめに、および、注意。
こんにちは、イクメンドクターです📪👶
今回は、「レターポット」と「子育てポスト」を知っている前提でお話しします。御存知ない方は、こちらを御覧下さい。
【📪👶参加者】レターポットで子育てパパママ応援【60名突破】 - イクメンドクターの活動報告
■子育てパパママに必要なイベントは?
パパママへの応援イベントって難しいですね。なぜなら、子供が病気になったら参加出来ないからです。せっかく準備しても、子供が急に熱が出ました、といって、ドタキャンされてしまうのは良くある話。というわけで、子育てパパママへの応援イベントって少ないと思うんです。
■朝5時に起きたいママを救え。
そんな時に、このママからのツイートを読みました。毎日朝5時に起きて勉強したい。早起きの秘訣教えてくれ!とのこと。残念ながら、早起きの秘訣は知りません。でも、勉強の楽しみを作ることは出来ます。勉強をイベント化すれば良いのです。
■レターポットを使って、勉強をイベント化する。
というわけで、こんなイベントを企画してみました。
・子育てポストに参加「レターポット + 名前の後ろを📪👶」
・早朝に勉強したら、ツイートする
・見つけ次第、レター(ちゃお)を贈るよ。
■まとめ
さっそく、上記のママが5時起きに成功。レターポットがパパママ応援に向いていることが、また証明されました。ただいま子育てポストの参加者が170名突破。ますます、レターポットが楽しくなってきましたよ。
■ 私のレターポットです。感想をレターでいただけると、とても嬉しいです。
【オラ】プレゼンテーション天下一武道会に参加【ワクワクすっぞ】
【参加者募集】Twitterの名前の後ろを「📪👶」にしませんか?【子育てポスト📪👶】
■プレゼン大会に出場することになった。
こんにちは、イクメンドクターです📪👶。
今月、プレゼン大会に出場して、「子育てポスト📪👶」と「レターポット」を宣伝することになりました。
そこで、このブログをお読みの皆さん、一つお願いがあります。
Twitterのアカウントの後ろを「📪👶」(子育てポストマーク)にしませんか?
■「子育てポスト📪👶」とは?
私は、子育て応援コミュニティ「子育てポスト📪👶」を主催しております。
参加方法は、レターポットとTwitterに参加して、名前の後ろを「📪👶」にするだけ。
子育て中のパパママを応援するため、今年1月から始めました。
レターポットとTwitterの親和性が高く、応援されやすいコミュニティです。
現在の参加者は、158名です。
■プレゼン大会に向けて参加者を増やしたい。
実は今月、9月26日、「子育てポスト📪👶」をプレゼン大会で発表します。
大会なので順位が出ます。取材も入り、1位になると新聞に掲載されます。
出場前に参加者が増えたらと思い、投稿しました。
ちなみに「子育てポスト📪👶」への名前変更は、大会までのお願いです。
来月以降、元に戻して大丈夫です。
Twitterアカウントをお持ちの方、ぜひご検討下さい。
それでは、「子育てポスト📪👶」と「レターポット」の宣伝に行ってきます。
プレゼン大会頑張って来ます!
■ 第2回の開催が決定!公開合同記者発表「プレゼンテーション天下一武道会【9月編】」
https://www.facebook.com/events/296013260960206/
■ 私のレターポット(激励コメントをレターでいただけたら、とってもとっても喜びます)